Blog

横浜国立大学大学院/建築都市スクール Y-GSA

ygsa_1.jpg

公開してからかなり時間が経ってしまったのですが、昨年plamoで制作させていただいたY-GSAのWebサイトについてまとめました。写真は羽田誠さんです(贅沢にも!)。

横浜国立大学大学院/建築都市スクール Y-GSA
http://www.y-gsa.jp/



サイトコンセプト

メインターゲットを入学希望者に設定し、4つのスタジオで名のある4人の先生に学べるという独特の教育カリキュラムや、「建築をつくることは未来をつくることである」というメッセージ性の強いY-GSAのマニフェストがしっかり伝わるような構成になっています。

また、学生たちと打ち合わせを重ねる中で、入学前にもっと現役の学生の活動が知りたかったという意見を取り入れ、学生の日常のブログ的なコンテンツ「Student Voice」や学生作品が閲覧できる「Student Works」を新たに加え、学生の活動を通してより親しみを感じていただけるように考慮しました。

ygsa_4.jpg


サイトデザイン

当初、学生向けのサイトということを意識し、ポップなデザイン案をいくつか考案したのですが、ヒアリングしていく中で、Y-GSAの学生は横浜の街作りのプロジェクトを手がけていたり、震災後も被災地の自治体に復興計画を提案したりと、プロの建築家と変わらないようなレベルの高い活動をしているということが分かり、大学院生のサイトというよりは、"プロの建築事務所のWebサイト"を意識し、シンプルで洗練されたデザインになるように目指しました。


更新システムをMobable Typeで構築

各スタジオの課題やSTUDY内のプログラム、スケジュールなど、英語サイトも合わせて約20程度のブログシステムを構築いたしました。
また、スタジオ課題の記事の中から「Student Works」に写真を追加できるような仕組みを作り、より更新に手間がかからないように配慮しました。


Y-GSA Webサイトを制作して

plamoではクライアントが「何を発したいか」また、その先にいるサイトユーザが「何を求めているか」という2つの視点から、サイトコンセプトを決めていき、そこに対してplamoとしての知識や技術、デザインを通して具現化していくことを常に心がけています。

今回の制作は、学生たちと何度も打ち合わせができたことで、クライアント目線とサイトユーザ目線の両方の意見を直接聞くことができたので、サイトコンセプトをより明確にすることができました。

ygsa_3.jpg

Y-GSAスタッフの寺田さん、田畑さん、栗生さん、
当時学生だった平林さん、伊東さん、冨永さん、高木さん、坂爪さん、石塚さん、忙しい中時間を割いていただいて本当にありがとうございました!

ygsa_2.jpg

13.01.07.AM04:00

Voice

1

Just wanna input on few general things, The website pattern is perfect, the subject material is real excellent. Believe those who are seeking the truth. Doubt those who find it. by Andre Gide.

2016.12.01 | post by George url

Leave a Reply
name:
e-mail:
url:
voice:

Track Back

http://plamo-tokyo.com/site/mt-tb.cgi/122